【白神山地 概要】
白神山地(しらかみさんち)は、原生林が広がる自然豊かな一帯は自然以外に「何もない」ということが評価され「ありのままの自然保護」を目的とする世界に類のない自然遺産となっております。1万年にも渡って手つかずのまま変わることないブナの木をはじめとする原生林は青森県南西部から秋田県北西部の広い地域に形成されています。手つかずの理由としては、ブナの木は椎茸の栽培意外には役にたたないと言われてきたために伐採されなかった事。そしてこの地域が豪雪地帯であることで人が定住できなかったことも幸いしたようです。
【白神山地ビジターセンター】※入場無料

白神山地への入口の西目屋村役場近くにあります。入場無料で結構広いです。

ここではブナとブナ林の生態系を学ぶことができ、ブナの巨木と地中に広がる根を見せる展示はすごかったです。映像体験ホールの巨大スクリーンで見る「白神山地の四季」はぜひ御覧ください。

白神山地についてここで初歩的な勉強をしてから様々なコースを巡るのが良いと思います。
【白神山地 ブナ林散策道】

白神山地の自然環境・ブナ林を手軽に体感できる散策コースです。

15分のコースと1時間のコースがあり、春・夏・秋を通じて日本海型ブナ林とその林床植物を観察できます。

よく整備された散策道ですが、昇り降りがある為、履き慣れた靴がよいと思います。また夏場は虫も多い為、紅葉時期がお勧めです。
【白神山地 周辺にある観光スポット】
ー
【白神山地 アクセス】
管理人の感想
白神山地は広大で様々な散策コースがあり静かで渓流が凄く澄んでおり森や滝を充分に感じられる場所です。逆に自然以外は何も無いので刺激を求めての観光にはお勧めしませんが、癒しを求めてならぜひ行くべきでしょう。トレッキングの後は温泉が良いと思います。
景観
(3.5)
展示物
(4)
アクセス
(0.5)
私見
(3)