【黒山三滝 概要】
黒山三滝(くろやまさんたき)は、埼玉県越生町にある県立黒山自然公園内の観光スポットであり、3つの滝の総称です。室町時代に山岳宗教修験道の拠点として開かれ、応永5(1398)年、修験者の栄円が、自ら開いた黒山熊野神社を本宮、男滝を那智社、天狗滝を新宮に見立てて修験道の拠点「山本坊」を開設したようです。東上線沿線の観光地としては古くから有名な場所です。
【黒山三滝 お休み処】

駐車場から整備された道を10分程度上ると、道中に黒山三滝お休み処があります。

焼だんご400円と椎茸300円を頂きました。森の中で火を見て薪の匂いをかぎ、焼きたてをほおばるのは最高の贅沢ですね。ニジマスの塩焼きもあるので、小腹も満たせます。
【黒山三滝 天狗滝】

黒山三滝お休み処から少し歩くと天狗滝が左側に見えます。

道は未舗装の細いトレッキングロードになっており、最終的にはメインの滝で舗装路と合流します。整備されてはいますが、ツルツル滑りやすくスニーカーなど歩きやすい靴で訪問しましょう。
【黒山三滝 男滝と女滝】

大きな滝が「男滝」11,2mとなっており、手前の小さな滝が「女滝」4,5mとなっています。

滝行をしている人が居たのには少し驚きました。しかも全員女性・・・
【黒山三滝 周辺にある観光スポット】
越生梅林
【黒山三滝 アクセス】
管理人の感想
行き帰りで1時間もあれば、見終わります。滝以外には何もありませんが、川や滝壺は、マイナスイオンが出ているのか、行くだけで涼しく感じました。東京から高速で1時間半程度であり、軽いハイキングと滝の見物、手軽に自然を感じるのには最適な場所だと思います。
景観
(3.5)
雰囲気
(4)
アクセス
(1)
私見
(4)