亀戸天神社【東京都】

【亀戸天神社 概要】

亀戸天神社(かめいどてんじんしゃ)は、1661年創建。菅原道真の末裔である太宰府天満宮の神官・菅原大鳥居信祐は天神信仰を広めるべく社殿建立の志を持って諸国を回り、亀戸村にたどり着きました。元々あった天神の小祠に道真ゆかりの飛梅で彫った天神像を奉祀したのがこの神社の始まりです。九州太宰府天満宮に対して東の宰府として「東宰府天満宮」、あるいは「亀戸宰府天満宮」と称されていました。明治6年に東京府社となってより亀戸神社と号し、昭和11年に現在の亀戸天神社となりました。主祭神は学問の神様として知られる菅原道真公となります。年末年始の合格祈願で受験生とその親御さんが多く参拝します。東京では、湯島天神とここ亀戸天神が有名です。

【亀戸天神社 境内】

DSC 1407 1024x768 - 亀戸天神社【東京都】

亀戸天神社は合格祈願以外に梅と藤の花が有名です。特に4月中旬から5月初旬に開かれる藤まつりの時期は特に観光客で混みますね。

DSC 1385 1024x768 - 亀戸天神社【東京都】

鳥居から本殿を見ながら一直線の参道・太鼓橋で池を渡ってお参りに行く神社は王道な気がしますが、比較的珍しいと思いました。また、本殿越しの東京スカイツリーは新と旧が入り混ざった風景も亀戸天神社ならではの光景ですね。

DSC 1387 1024x768 - 亀戸天神社【東京都】

本殿に横には御神牛があります。御神牛の頭を撫でると頭がよくなると言われています。体調が悪い方は自分の体の悪い部分と同じ箇所を撫でると良くなるとも言われています。よく撫でられた箇所の色が変わってきています。

【亀戸天神社 藤棚】

例年通りであれば藤棚の見頃は4月下旬から5月上旬です。藤まつりは4月末までとなっております。

DSC 1393 1024x768 - 亀戸天神社【東京都】

境内のすべてを九州の太宰府天満宮にならって造営されており、江戸後期には葛飾北斎など浮世絵師なども訪れ、太鼓橋と藤が描かれた作品が数多く残されています。

DSC 1405 1024x768 - 亀戸天神社【東京都】

藤の花スカイツリーはなかなかの景色でした。季節的には根津神社のつつじ祭りと合わせて、亀戸天神社を参拝すると楽しめると思います。

【亀戸天神社 御朱印】

2024 04 22 17 39 Office Lens 709x1024 - 亀戸天神社【東京都】

【亀戸天神社 近くにある観光スポット】

東京スカイツリー

【亀戸天神社 アクセス】

管理人の感想

出店がいっぱいなのでちょっと食べながら見て回ることも可能です。観光客も多いのでゆっくり見て回るには少し疲れると思いますが、スカイツリーと藤棚の組み合わせがとても美しいのでぜひ見に行って欲しいです。下町らしく、のんびりとした心温まる良い神社だと思います。ここも早朝の参拝がお薦めです。

景観
 (4)
雰囲気
 (3)
アクセス
 (3.5)
私見
 (3.5)

亀戸天神社

〒136-0071 東京都江東区亀戸3丁目6−1

※無料駐車場あり

JR総武線亀戸駅北口より徒歩15分程度

JR総武線/地下鉄半蔵門線錦糸町駅北口より徒歩15分程度

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA