相良護国神社と人吉城跡【熊本県】

【相良護国神社 概要】

相良護国神社(さがらごこくじんじゃ)は明治13年(1880年)建立。700年にわたりって球磨人吉地域を治めてきた相良家の居城であった、人吉城跡(国指定史跡)の敷地内に鎮座されております。人吉城は日本100名城のひとつです。

DSC 2434 1024x768 - 相良護国神社と人吉城跡【熊本県】

【相良護国神社 境内】

DSC 2438 1024x768 - 相良護国神社と人吉城跡【熊本県】

明神系鳥居が多い中こちらの鳥居は靖国鳥居ですね。人吉城跡のお堀と石垣に囲まれた神社です。

DSC 2442 1024x768 - 相良護国神社と人吉城跡【熊本県】

かなり広い庭園もあり池に鯉も泳いでいます。公園でもあるので手入れが行き届いており地元民の憩いの場所でした。

DSC 2450 1024x768 - 相良護国神社と人吉城跡【熊本県】

また、城跡な事から石垣があり見どころは武者返しだと思います。この武者返しは城攻めの際、攻める側の兵士が塀を登りづらくするために設置され城壁の最上部に設置されるねずみ返しのような出っ張った石です。日本では五稜郭など数箇所にしかなく、これだけ長く設置されているのは人吉城だけではないでしょうか。

【相良護国神社 景観】

綺麗に庭が手入れされておりとても柔らかい気につつまれた神社でした。麗な庭園も見れ清々しい気持ちで参拝出来ました。

image 2 - 相良護国神社と人吉城跡【熊本県】

あくまで城跡・護国神社ですので観光目的の場所としては物足りない感じがするかもしれませんが、桜の時期はすばらしい神社であり名所ですね。桜の時期に来れた事を感謝して参拝致しました。

【相良護国神社 アクセス】

管理人の感想

春は桜、秋は紅葉が楽しめる場所としては名所だと思います。観光客はおらず静かに桜が楽しめ、かなりの穴場だと思います。

景観(桜時期)
 (4.5)
雰囲気(桜時期)
 (4)
アクセス
 (3)
私見(桜時期)
 (4)

相良護国神社

〒868-0051 熊本県人吉市麓町35−1

※無料駐車場あり(近くにある観光客専用駐車場)

JR人吉駅から徒歩20分程度

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA