はじめまして。当サイトにお越しいただき、ありがとうございます。このサイトは、日本全国の神社を巡り、その魅力を多くの方にお届けするために立ち上げました。

自己紹介
都内で働く40代のサラリーマンです。日々の仕事の合間を縫って旅に出ることが、私にとって何よりの楽しみです。趣味は旅行、特に神社仏閣巡りを好んでおり、これまでに訪れた数々の場所をこのサイトでご紹介しています。
私は特定の宗教を信仰しているわけではありませんが、神道が持つ独自の文化や、自然と共存するその精神性に深く惹かれています。
鳥居をくぐり、参道を歩くことで心が洗われるような感覚や、日本の四季を感じさせる境内の景色は、訪れるたびに新鮮な感動を与えてくれます。
このサイトでは、そんな私自身の旅の記録として、心に残った神社の見どころや、実際に訪れたからこそ伝えられる雰囲気などを、ありのままにお届けしたいと思っています。
日本の神社や仏閣の魅力を海外にも伝えたいという思いから、現在、英語の勉強にも取り組んでいます。いつか、このサイトの情報が海外の方々にも役立つことを願っています。
当サイトのご利用について
当ブログは基本的にリンクフリーです。リンクを行う際の許可やご連絡は不要です。
ただし、インラインフレームの使用や画像の直リンクはご遠慮ください。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
どんな情報をお届けしたいか
北は青森県、南は鹿児島県まで、実際に足を運んで撮影した写真と共に、神社の見どころや歴史、そして訪れた際に感じた雰囲気などを、一つずつ丁寧に綴っています。
参拝を考えている方には、事前にどんな神社なのかを知るための情報として。また、まだ見ぬ神社との出会いを求めている方には、次の旅のきっかけとして。このサイトが、皆さんの神社巡りの旅をより豊かにする一助となれば幸いです。
美しい日本の景色と、古くから伝わる信仰の形に触れる旅を、ぜひ一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。
Google AdSenseとプライバシーについて
当サイトでは、広告配信のためにGoogle AdSenseを利用しています。Googleを含む第三者配信事業者は、Cookieを使用して、ユーザーのウェブサイトでの閲覧履歴に基づいた広告を配信します。
欧州経済領域、英国、およびスイスのユーザーの皆様へ
当サイトは、欧州経済領域(EEA)、英国、およびスイスのユーザーの皆様に、GDPR(一般データ保護規則)および関連するプライバシー法に準拠した広告を配信しています。
同意管理: 当サイトにアクセスされた際、Cookieおよび個人データの利用に関する同意を求めるプライバシーメッセージが表示されます。ユーザーの皆様は、ご自身の選択により、広告のパーソナライズ設定を管理できます。
データの管理: ユーザーは、いつでも同意を撤回したり、データ設定を変更したりすることが可能です。
米国各州のプライバシー設定
米国の一部の州(カリフォルニア州、バージニア州、コロラド州、コネチカット州、ユタ州など)のユーザー向けに、プライバシーに関する設定を管理しています。
プライバシーの選択肢: ユーザーは、個人情報の販売や共有に関する設定を管理できます。当サイトでは、各州のプライバシー法に従い、ユーザーの皆様がご自身のデータを管理できるよう配慮しています。
プライバシーメッセージ: 該当地域のユーザーには、データに関する選択肢を提示するメッセージが表示されることがあります。当サイトのプライバシーポリシーの詳細については、[プライバシーポリシーへのリンクを挿入]をご参照ください。