【竜神大吊橋 概要】
茨城県にある竜神大吊橋(りゅうじんおおつりばし)は、日本の吊り橋の一つで、茨城県那珂市に位置しています。この橋は、竜神温泉郷と那珂川を結ぶ役割を果たしており、観光名所としても知られています。竜神大吊橋は、全長375メートル、高さ25メートルの大きなアーチ型の吊り橋です。橋のデザインは美しく、周囲の自然環境と調和しています。特に、橋から眺める那珂川の景色は息をのむほど美しく秋にはとても鮮やかな紅葉が楽しめる場所です。
ちなみに日本各地に吊り橋があり、竜神大吊橋は2024年時点では3位ですね。
1位:三島スカイウォーク 400m(静岡県) 2位:九重“夢”大吊橋 390m(大分県) 3位:竜神大吊橋375m (茨城県)

竜神大吊橋を渡ることで、訪れる人々は風景を楽しみながら、美しい自然環境を味わうことができます。橋の上からは、川の流れや周囲の山々を一望することができ、四季折々の風景を楽しむことができます。

竜神大吊橋は、地元の観光名所としてだけでなく、ウォーキングやサイクリングの愛好家にとっても人気のスポットです。入場料320円です。自然の中でアクティブに過ごすことができるだけでなく、景観の美しさにも魅了されることでしょう。

橋の下から竜神ダムが見えます。このダムは、那珂川をせき止めて人工湖を形成し、洪水調節や水源地としての役割を果たしています。ここから世界でも数少ない100m級のバンジージャンプが体験できます。
【竜神ダム 概要】
竜神ダムは治水や農業・生活水の増大に伴うために竜神川を堰き止めたダムです。重力式コンクリートダムで堤高45m、堤頂長90m、堤体積47000㎥です。ダム湖の周囲は木々に囲まれており夏は新緑、秋は紅葉が楽しめますが、単なるダムの管理事務所なので、観光地的な設備はありません。

竜神ダムは水力発電も行っており、地域の電力供給にも貢献しています。水力発電所がダムに併設されており、ダム湖からの水を利用して発電されます。

このダムによって形成された人工湖は、「竜神湖(りゅうじんこ)」と呼ばれています。竜神湖は、周囲の山々や緑の景色と調和しています。湖畔では、散策を楽しむことができ、四季折々の風景を楽しむことができます。
【竜神大吊橋 近くにある観光スポット】
御岩神社
【竜神大吊橋 アクセス】
管理人の感想
紅葉シーズンは団体のバスも入るので渋滞になります。手前に民間有料駐車場もありますが歩くため、早朝に行くことをお勧めします。橋を渡ると、100円で鐘をならすことができるのでデートでも良いスポットだと思います。