【元伊勢内宮皇大神社 概要】
元伊勢内宮皇大神社(もといせなくうこうだいじんじゃ)は、現在の伊勢神宮が三重県に鎮座する54年も前に祭られた神社で2社の脇宮と83社の小宮があります。2000年以上もの歴史を持っ元伊勢伝承の地を代表する神社であり、今の伊勢神宮は元々ここで祀られていたらしいということで「元伊勢内宮皇大神社」と呼ばれています。祭神は、天照大神、天手力男命、栲幡干々姫命を配祀します。
【元伊勢内宮皇大神社 境内】
神社は小高い山の上の方にあり、比較的緩やかな参道を登っていくことになります。木陰と参道に流れる風が心地よく、神域に入っていくという感じがします。

ご神木が朽ちて切り株になった中に新たなご神木が差し木されてるのが、参道中央に現れたりして、神秘的な空気に包まれます。

【元伊勢内宮皇大神社 景観】
神宮同様奥ゆかしく良い空気の場所です。独特の少し張り詰めたような空気感が気持ちを引き締めてくれました。

神殿は質素ですが、大木に護られてながらも空間が広くとられているので、より厳かに感じます。 龍灯の杉は樹齢1500年だそうで歴史を感じさせてくれます。

神殿裏には全国の偉大な神社が83社も末社として 祀られております。

700m離れて天岩戸神社もありますので、併せてお参りしてきました。

【元伊勢内宮皇大神社 アクセス】
管理人の感想
とても静かで奥深い木々の先にある神社は、神宿る場所と言った感じです。ほんと素晴らしい場所でした。参道も、神社もとても美しく感じました。
景観
(4.5)
雰囲気
(5)
アクセス
(3)
私見
(4.5)